雨樋掃除の相場や単価を教えて下さい。

本記事は、雨樋修理の専門サイト「仙台雨樋修理-和-」の運営責任者である佐藤次宏が記載しております。

※弊社:雨樋リフォーム歴20年以上、延べ施工実績2000件以上の職人が多数在籍しています。

何故、雨樋掃除をしなければならない?

雨樋掃除をしなければ!と気づくのはやはり見た目ではないでしょうか?

雨樋を見て草が生えていたら気になりますよね!

草が生えやすい部分として集水器が1番です。

集水器にがっぽりと詰まって根を生やしている事があります。

これでは雨水も通りにくく、横から漏れ出す事も考えられます。

また草や泥の重さにより、雨樋が変形したり歪みにもつながります。

竪樋に詰まった泥や枯れ葉は取りにくいため交換も考えなければなりません。

雨樋から流れてくる雨水はほとんどお家がマスに流れるため

枯れ葉や泥まで一緒に流れ込むこともあります。

そうなればマスがつまり、マスの交換と言う事態にもなり、かえってお金がかかる事になるかもしれません。

そうならないためにも1年〜3年の頻度で雨樋掃除を行う事をオススメします。

雨樋掃除の金額(相場)はいくらなのか?

掃除をしたいけど、どのくらいかかるの?

高すぎたら嫌だな、、、。

と思う方も居るかもしれません。

掃除をお願いする前に事前に

雨樋掃除の相場(単価)を知っておきましょう!

・弊社の場合

軽度3000円〜(30分程)

中度12000円〜(1時間〜)

重度25000円〜(半日)

となってます。

・雨樋掃除業者さんの場合

一軒家(軒樋30m)

15000円〜35000円

また、急勾配の屋根の場合は屋根にあがれず

全部梯子作業なので+20000円が相場(単価)みたいです。

また雨樋のメートル数が長い家は相場(単価)があがってきます。

・便利屋さんの場合

1時間3000〜

+出張費3000円です。

作業に慣れていなかったり、大人数で作業されると業者さんに頼んだほうが返って安かったりもします。

まとめ

ご自宅の大きさやゴミの量、作業時間によってもかわってくるようです。

また無料見積をおこなっている業者さんにお願いして

大体の値段(金額・相場)を把握しておきましょう!