仙台市泉区のM様邸から雨樋掃除と落ち葉対策

雨樋の詰まり|仙台市泉区M様邸

本記事は、仙台市泉区在住のM様邸の点検・見積もり・施工を担当させて頂いた私、佐藤が依頼から雨樋掃除までの流れをまとめて記載させていただいております。

※弊社:雨樋リフォーム歴20年以上、延べ施工実績2000件以上の職人が多数在籍しています。

仙台市泉区|雨樋掃除と落ち葉対策の依頼

家を建てた大工さんの紹介で、毎年の様に雨どいの詰まりを掃除をしていたそうですが、仙台雨樋修理-和-のホームページを見て、雨樋の落ち葉除けネットの存在をしりお問い合わせを頂きました。

M様邸の雨樋掃除で詰まり解消|仙台市泉区

雨樋掃除施工前|仙台市泉区M様邸
雨樋・集水器の詰まり
雨樋掃除施工後|仙台市泉区M様邸
雨樋の詰まりを掃除

雨樋の詰まりの原因は草木や枯葉の詰まり、異物の詰まりなどあります。
お客様からは「掃除と対策をして欲しい」とのご依頼をいただきましたので早速見積書を作成し御契約した上で、清掃と対策工事を開始行わせていただくこととなりました。

M様宅の雨樋では、集水桝と軒樋部分に枯葉が落ちている箇所がありましたので、手作業で枯れ葉などを取り除き、最後にホースで水を流し雨樋を綺麗に清掃しました。

M様邸の雨樋の落ち葉除けネットを設置|仙台市泉区

また、今後は毎年の様に掃除をしたくないとのご要望を頂き対策として落ち葉が雨樋に入らないよう落ち葉よけネットを設置しました。

雨樋の落ち葉除けネットって何?

落ち葉よけネットにはメリットが沢山あります。

まず、針葉樹や細い枝のとい内への侵入を防ぎます。
(落ち葉よけネットのように穴がないので細い葉もブロックしてくれます)
土ほこり等の侵入を軽減します。
加工がとても簡単です。(お持ちのハサミで簡単に切れます)
樹脂製の為丸めてといの中に入れることができ色々な形状に簡単に施工が出来ます。

お客様の方で簡単に設置も出来ますが今回は弊社で設置しました。
雨樋も綺麗になり対策も完了となります。
お客様からは「枯れ葉などが詰まっていたが綺麗に掃除、対策のネットを設置して頂いて助かりました。」とのお声を頂きました。

落ち葉よけネットを設置をしても1年に1回は掃除とネットの再設置が必要となります。冬の大掃除時期に掃除、ネットの設置はとても大変ですので寒くなる前に設置をするのをお勧めしております。

最後に

雨樋の詰まりをそのままにしておきますと枯葉などがヘドロとなり雨樋から外壁へ伝わり建物にダメージを与えてしまいます。 掃除や対策をする事で他の箇所へかかる費用など抑えられますのでお困り事がございましたら早急にお問い合わせをして下さい。

雨樋の修理や雨樋に関連する副資材の施工を弊社ではしております。些細な事でも構いません。お困り事がありましたらお早めにお電話下さい。